先週の金曜日、土曜日は
夏が来たのかというくらい
全国的に高い気温でした
夏みたい
いやまだ夏はこれから
これはまさしく
夏がプレオープン!!!
子供のころ
扇風機にアーーーーって
やらんかった?
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
プレオープンとは
NJE理論ブログ広島121期同期の
笑顔マイスター&接客コンサルタント
長畠加寿永(ながはたかずえ)さん
かずさんは
飲食店の接客のこと
店内のステキなアイデアなどを
ブログで発信されています
かずさんのブログによりますと
【プレオープン】正式な開業前に店舗や施設を試験的に営業すること新規オープンでは
営業が出来る状態にするために
たくさんの準備やトレーニングを行います
ということのようです
それなら先週末は
夏本番とはいかないが
近い天気になった
プレ夏がオープンした!!
といっても過言ではない!!
夏の鶏舎
夏になると一気に
鶏舎内の気温が上がります
開放鶏舎は
カーテンを開閉することで
温度を管理します
自然に近い環境で
というのは
過ごしやすい気候の春や秋は
適していますが
夏と冬は外気の影響を受けやすい
鶏舎です
冬は閉めて換気をすれば
なんとかなるのですが
夏の暑さはハンパない!!!
鶏舎は夏使用
私が言わなくてもデキる
農場スタッフ♪
昨年の悪夢を繰り返すことのないよう
対策してくれてました
あの史上最高に暑かった
去年の夏
鶏舎内の換気扇の
インバーターが壊れました
使用不能
これは参った。。。
鶏は暑いし
懐は寒くなるし
どうしてもインバーターが
熱を持ってしまうので
冷やしながら使ってください
と電気屋さん
常に風を送りながら
使うことになりました
それを忘れずにやってくれてるーー
私見るまで思い出さんかったわ
(あんなに痛い思いしたのにアホだよ)
東側のシートをとってくれたり
ハエ対策などなど
暑くなるとすることが
いっぱい
プレ夏オープン
春の頭から
夏に切り替えることができた
いい機会でした
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- プレ夏がオープン - 2025年4月22日
- 睡眠と卵 - 2025年4月21日
- 朝食に卵を食べるといいこと - 2025年4月20日