河内裕美です♪「サンモールさんのHPの4コマ漫画が卵ネタだよ」という情報をいただき、早速のぞかせていただきました。SUNMALLさんホームページはこちらから
スタンとチビスタンの4コマ。今日のは「ゆで卵や入り卵は卵があとなのに、卵焼きはなぜ卵が後なのか」というもの。ほんとですよね~~いわれるまで違和感感じなかったけどなんでだろう??というわけで、いろいろ調べてみました。
実は謎!!
卵焼きは得意な裕美☆
そう、謎なんです。。。答えになってなくてすみません。日本語の神様 金田一秀穂先生も長年の謎と言われています。
「僕はね、『たまご焼き』という単語が不思議でならないんです。普通、食べ物を焼いた場合『焼き芋』『焼き魚』など『焼き』が単語の前にくる。そして単語の後に『焼き』がくる場合、『魚焼き器』『串焼き』など調理器具や調理方法を指すんですよ。なぜたまご焼きだけは『焼き』が後なのか…」
いつか謎の解ける日が来るといいですね~~。私も気になってきました(*_*;
カンボジアには焼き卵という料理があるそうです
焼きが先についた料理がカンボジアにあるそうです。焼き卵。ゆで卵より人気ということらしいです。炭火で網の上で殻つきのまま卵を焼いて食べるそうです。
屋台で売っている人気料理で、とてもおいしいということですので、旅行に行かれて食べた方は感想をお聞かせください(^^♪
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵の賞味期限 切れたらいつまで食べれる - 2025年4月3日
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日