先日フェイスブックでちらっとご紹介した『まぜ卵』を実際に使ってみました~~
まぜ卵てなに?
初めて読まれる方にご説明します。『まぜ卵』とは生卵を滑らかに混ぜることができる道具です。
オムレツや卵焼きを作るときに白身と黄身がどうしてもうまく混ざらなくて、ちょっと流し入れたつもりでも白身がドバっと入っちゃうときありませんか~?その白身を道具の先の刃で切って黄身と均一に混ぜることができる道具なんです。詳しくは川嶋工業を読んでみてください
卵をボウルなどに割ってまぜ卵でまぜるだけ。まずは菜箸で混ぜたものです
全体的に荒い感じです。これをまぜ卵で混ぜてみます
わかっていただけますでしょうか~~全体が滑らかに混ざっている様子です。
均一に混ざると何か違うの?
これはテレビ番組でオムレツ専門店のシェフがおっしゃってたことなのですが、黄身と白身がきれいに混ざっているほうが滑らかなオムレツができるそうです。ふわとろオムレツってありますが、それも混ぜ方で違ってくるんですって。
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵の賞味期限 切れたらいつまで食べれる - 2025年4月3日
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日
- 投稿タグ
- ふみちゃん家のたまご, 世羅町, 卵, 河内裕美, 菅藤養鶏場