アート。奥が深いですよね。「これがアートだ!!」と言っちゃえばなんでもそうなっちゃったりするけど(笑)わたしはステンドグラスが好きで、いつかは家の窓にもステンドグラスが施された窓がほしいです。
最近見たのでおもしろいな~とおもったのが「ラテアート」ホイップしたミルクでエスプレッソに描いたり、立体的にしてみたりするものですね。ちょいとツイッターから拾ってきたので見てください
@george_10gさんの作品「犯行現場」独創的。飲む前から話が盛り上がるなー。
うちもなんか一芸あったらいいじゃん!と思ったので、なんとなく「卵 アート」で検索してみました
驚愕の世界
あったんです!エッグアートなるものが!!日本エッグアート協会なんてのもあるんですよ。知らんかった。。。
彫ってあるんです。殻だよ、卵の殻だよ!!繊細すぎ!!高度なテクニック必要すぎ!!もうちょっとちゃちゃーっと出来るアートかと思ったよ。。。さらに作品が見たい方はこちらを
できないよ、、すごすぎるよ、、、しかもこれ
にわとりの卵じゃないよ!!!!!
ダチョウの卵やガチョウ、ウズラの卵で作ってあるそうです。
そうそう、にわとりの卵で作ってある時計があるんですよ
すごく細かい作業でできています。詳しくはヒロニシ時計店さんまで
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵の賞味期限 切れたらいつまで食べれる - 2025年4月3日
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日