猛暑お見舞い申し上げます…暑いですよね。夏のお弁当作りは気を使いますね。涼しい場所における方はなんとかなりそうですが、学生さんなどは毎日工夫されて作られているかと思います。
作ってからどれくらい持ちますか?
まず、お弁当への半熟卵はダメです。美味しいけどダメです。しっかり加熱しましょう。かたゆでたまご、目玉焼きもしっかり焼いてくださいね。オムレツもしっかり中まで焼いてあげてくださいね。
では夕食などのおかずはどうかと言いますと。
半熟卵を作ってテーブルへの放置はこの時期やめましょうか。その日のうちに食べるのを前提で冷蔵庫へ入れてあげましょう。あったかいのを食べてもらいたいときは、時間を合わせてあげてくださーい。食べる人は、「明日食べる~」とか言わんこーにすぐたべましょう
なんでダメなん?
何が怖いから駄目なのか?万が一のサルモネラ食中毒です。サルモネラ菌は30℃~38℃が増殖に適した温度です。激しく増殖します。つまりこの夏の暑さはどんどん増える温度なわけです。(もしもサルモネラがいた場合ね)サルモネラ菌は75℃で1分間加熱すれば退治できます。うっかり賞味期限を切らしてしまったときは、しっかり加熱し半熟卵は避けてくださいね。
サルモネラ菌は、5℃以下では死滅しないが増殖はしません。
しかし、熱抵抗性(加熱に対する抵抗力)は弱く、60℃3.5分間の加熱殺菌で大幅に減少する
ことが認められており、60℃20分間の加熱でほとんど死滅します。(たまごでござる)
卵は栄養が豊富で、この夏の暑さを乗り切るためには欠かせない食材です。しっかり食べて元気になりましょう
「夏は生たまごを食べてはいけない」ということはありません。ふみちゃん家のたまごはサルモネラ検査を定期的に行っています。
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵の賞味期限 切れたらいつまで食べれる - 2025年4月3日
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日