養鶏だけじゃなく、ハエの発生の問題は畜産全体にあること。公害問題で周辺住民の方ともめてるというところも聞きます。鶏舎でハエが増えると、どうしても周辺にも増えます。飛んでいくからね。。。気を付けていたけど増えてしまった。そんな時にこれどうですか?
ウジの時に退治してしまうのがいいのですが、タイミングを逃してしまってハエが増えちゃった!外にはハエが飛んでいる!となった時に、うちでは誘引して殺虫する薬をつかます。
家庭用ではありません。粉状のもので、水に溶かして使います。ハエの好きな匂いがつけてあって、その匂いでハエを誘引して薬をなめたハエが死ぬというもの。人が嗅いでもいい匂いではありませんがハエの好きなにおいらしいです。まあまあ寄ってきます。でももうちょっと寄って欲しいな~と思ったら、この薬の中にちょっとだけあるものを垂らします
甘ーーーーーい!!!
父、秀雄さんがいろいろ試して効果のあったものです。「ハエは甘い匂いが好き」ハエが一番好きな匂いは何か?を父が実験してみました。それは、みんなが知ってるあのジュース
QOOのアップル☆またはバヤリースのアップルです。これを薬剤を溶かした中にちょっと入れるだけでなんともいい香り!誘引効果アップです。
オレンジジュース、グレープジュースでもやってみたそうですが、アップルが一番誘引できるそうです。アップルを入れる前と後では全く違うのを私も見ました。
というわけで、ハエが増えちゃってビックリな時はこれやってみてください。ハエは増やさないに越したことはないので、除糞作業を計画的にするのが一番なんですけどね。。。
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日
- 私のルーツ、にわとりのルーツ - 2025年3月31日
- 投稿タグ
- ハエ対策, ふみちゃん家のたまご, 世羅町, 河内裕美, 菅藤養鶏場