あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまごコッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です
突然ですが卵は冷蔵庫のどこに保管していますか?
先日、ラジオに出演したときに
ご質問があったことです
さて、みなさんはどこに置いてますか?
ドアポケット?
野菜室?
冷蔵庫の奥の方?
冷蔵庫に置くときはどこに保管しますか?
鮮度を保つためには温度変化をなくすことで保つことができます。
冷蔵庫にはドアポケットにたまごを入れるためのケースがついていることが多いですが、
実はドアポケットじゃないほうが卵のためにはいいのです。
どうしても開け閉めしてしまう冷蔵庫、
そのたびに温度に変化が出てしまうのがドアポケットです。
冬の時期はあまり気にされなくてもいいですが、夏になると回数が増えますね。
「麦茶」「ジュース」「ドレッシング」「めんつゆ」etc…
生活している以上、仕方がないことです。
だってのど渇きますし、ジュース飲みたいし、
そうめん食べたいですから。
じゃあ、たまごを移動してあげましょう!
どこに置くのがベスト?
本体側の棚に、パックごとが理想です。
賞味期限の印字されているラベルも、開封後は
たまごを食べきるまでは取っておいていただくと、
安心して食べていただけます。
いつ買ったものか分からなくなって、
廃棄してしまうというのも防げます。
さらに、ドア側だと開け閉めのたびに多少の振動がありますので
ヒビが入ってしまうようなこともあるかもしれません。
棚なら静かにとればヒビが入ることは少ないですね。
最近では、節電で冷蔵庫カーテンもありますね、
その奥にたまごがあるとさらに温度の変化を受けにくく良いと思います。
最後の1個まで美味しく食べてくださいね
LINE@はじめました♪
\ふみちゃん家のたまごのショッピングサイトが新しくなりました!/
ふみちゃん家のたまごネットショップはコチラ
ふみちゃん家のたまご
目印はこの看板♪
♪三次販売機オープンしました♪
三次市十日市東3丁目6-13
ハローワークの通りです
吉田、甲田のように大きな看板は
出ておりません。
代わりにノボリが立っています
どうぞよろしくお願いします
☆お問い合わせはこちらまで
電話(0847)39-1700

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- プレ夏がオープン - 2025年4月22日
- 睡眠と卵 - 2025年4月21日
- 朝食に卵を食べるといいこと - 2025年4月20日