先月のことになりますが、歯列矯正の1回目の調整に行きました
月に1回の定期健診です
初めての調整でした
調整のあと痛いと聞いたことがあって
ドキドキの診察です
しかも2日後にはモンバスに行くことになっておりまして
痛みが長引いたりしないだろうか、、
モンバスで痛みがひどくなったりはしないだろうか、、
など心配がありましたがこの日しか予約が取れなかったので
意を決して行ってきました
調整って何をするの?
磨き残しの掃除、ワイヤーの締め直しです
ワイヤー部分は重点的にしっかり歯磨きしてきたんだけど
結構汚れてんのかしら。。。
掃除を念入りにしていただきました
そして今回は前回より少し太いワイヤーで締められました
締めるときが痛いですねぇ
激痛でないにしても顔がゆがむくらいの痛さでした
今月(8月)から少しずつ歯が動いてきますよ、とのこと
その後の痛みは?
痛かったのはワイヤーを締めるときだけで継続して痛みが続くことはありませんでした
心配していた2日後のモンバスへは影響はありませんでしたし^^
ただ1週間くらいたってからかな?
自分の歯が当たっても痛いなーと思うときがたびたびあります
今回は徐々に痛みが出ました
それも激痛ではないです
当たって痛いなーという程度
この痛みは個人差があります
最初に書いたようにすごく痛くてその日はご飯も食べれない、という人もいれば
私のように当日は特に変化がない人もいます
痛みといえば
ブラケットが当たるところに口内炎がたまにできるのが気になりますね
そうなったときにブラケットに練ってつけるものをもらってます
そんなことくらいでひどい痛みは今のところないです^^
そうそう、ワイヤーに食べ物が挟まるので歯間ブラシを携帯してます
外食の時は必須です
うがいをしたら8割はとれます
それでもどうしてもとれないものがあるときは大活躍です

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 私のルーツ、にわとりのルーツ - 2025年3月31日
- お笑いのネタを見て考えたこと - 2025年3月30日
- お酒飲むときも卵料理がおすすめな理由 - 2025年3月29日