余命40年 残りの人生はステキな笑顔で過ごしたい!!
奥歯に向かって出っ歯気味
前歯が内側に向いてる過蓋咬合の45歳が歯列矯正はじめました
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場 代表取締役 菅藤裕美です
歯列矯正といえば歯に付けるのは銀色のアレ、、、
っていう知識しかなったのですが
私がつけてもらったのは透明なブラケット
なので目立ちにくいです
歯列矯正を始めて2か月経ちますが
先日、気付かなかった!とお客さんに言われました
調整2回目に行きました
1回目同様、歯のお掃除をしてもらってワイヤーを締めてもらいます
前回より太いワイヤーになりました
そのため矯正してるのが少し目立つ感じに見えます
「歯が動いてきてますね、少しずつ歯が動いているのがわかりますか?」と先生
うーん、まだ実感ないけどなー
おお!そうそう、お客さんに言われたんですよ
なんか顔がシュッてしたね、やせたの?
ていわれたんですけど、少しずつ顔の感じが変わってるのかな、て思いました^^♪
て、うれしげに言ったら
「いや、シュッてしてるのはもともとです。。。(笑)それはあまり関係ないかも」
ぬか喜び!!(笑)
調整後の痛み
調整2回目をした当日から5日くらいは前歯を使うことができないほど痛かったです
うどん噛み切れないくらいね
普通に食べてても食べ物って前のほうにまわってくるんですよ、
それがあたって痛いとかね
調整する前日までは噛み切れないほどの痛みはなかったので
痛みに撃沈。。。
そして私の場合、下の歯が1本長いのがありそれが上の歯の根元あたりにあたることで
食べてないときも普段のように噛み合わせたら痛みが出ました
これがけっこう痛いんですよね。。。
調整後1週間が経過したあたりから少しずつ楽になってきました
けど、1回目の調整後より前歯を使って食べることはできないです
噛めば痛い、なので硬めのものは小さくして食べてます
レーズンバターサンドのクッキー部分でそんなに固くないじゃないですか
あれを噛んでも痛いです
痛い痛い言うてばっかりですけど、矯正中だけど笑うのが嫌じゃなくなりました
まえよりしっかり歯を出して笑顔をしています
気持ちの変化かな?
これから私はキレイになるんだ!!ていう気持ちでいっぱいなのです^^♪

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 私のルーツ、にわとりのルーツ - 2025年3月31日
- お笑いのネタを見て考えたこと - 2025年3月30日
- お酒飲むときも卵料理がおすすめな理由 - 2025年3月29日