人生で一番多い質問が

「ハーフですか?」

というもの

そのたびに
両親ともに日本人で
広島県民なんですよ
と伝えると
とても驚かれることがある

私の知る限りでは
外国の方と
結婚した人はいないみたい

あなたのたまごライフを応援します
有限会社菅藤養鶏場
ふみちゃん家のたまご
コッコことすがとうひろみです

福岡から来たらしい

菅藤のこの地での歴史は
まだ浅く
江戸時代の終わりか
明治の始めころに
福岡から来て
住むようになったと
聞いている

現在の自宅のところ
ではなく少し離れた
地域に家を構えたようだ

どうして福岡から
こんな山の中の
集落にたどり着いたのだろう
不思議なのだ

家系図が残っていないので
これ以上のことはわからない
私のルーツは
福岡県にあるようだ

にわとりのルーツ

最近の恐竜の図鑑を見ると
羽毛が描かれているものがある

私が子供のころ見た
図鑑での
恐竜の皮膚は
ごつごつした
なんとなくザラザラ
したような感じの
イラストで描かれていた

化石から羽毛が
発見されており

現在の鳥は
ティラノサウルスから
派生したということが
考えられている

ティラノサウルスといっても
数種類いるらしく
小型のティラノサウルスの
仲間だということだ

それと
指の数が
にわとりと同じ
3本であるという
ことでも

にわとりの先祖が
恐竜であるとされている
理由である

小型に進化することで
えさの量が少なくても
生きることができる
そして羽毛があれば暖かい

『強いものが生き残るのではない
進化したものが生き残るのだ』

ダーウィンの言葉通りである
にわとりおそるべし

私のルーツへ近づけるのか

いつだったか
「ハーフですか」と
聞かれたので
前出のくだりを
説明した

どうやら福岡から
広島へ来たようだ、と

そしたらその方が
「あぁそれなら
長崎にいたのかもしれないね

長崎はポルトガルやオランダと
貿易してたでしょ
だから外国人と結婚
された方がいたそうですよ

だからどこかで
外国の血が入っていても
おかしくない
あなた少し
オランダの顔してる」

自分の顔が
オランダの顔かどうかは
わからないが

そういうこともあるのかもしれない
と思った

だったらもう少し
背の高い家系であっても
よかったのに

オランダの血が
入ってるかどうかもわからないが
遺伝として残らず
背が伸びなかったことを
少し恨んだ

 

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

 

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています