キューピーの
ネギダレで食べるうま辛たまご
ネギダレで食べるネギ塩たまご
こちらを食べたことがある方は
いらっしゃるでしょうか
コンビニで販売しているらしい
のですが
出会ったことがないのです
ゆでたまごをネギダレに
漬けてある商品です
上記2品がすごい人気で
今年3月には新商品
「麻辣ダレで食べる担々風たまご」
が発売になったみたいなのですが
こちらもお目にかかったことがない
食べてみたい!!!
あなたのたまごライフを応援します
有限会社菅藤養鶏場
ふみちゃん家のたまご
コッコことすがとうひろみです
いろんなタレに漬けてみた
出会えないのなら
いろんなタレに
漬けて楽しんで
みようじゃないか
例えば味玉をカンタンに
作る方法として
めんつゆのなかに
ゆでたまごを漬けておく
というのがある
これはしょうゆベースだし
めんつゆの味が整っているので
美味しく仕上がる
というのを踏まえて
いろいろやってみました
賞味期限がヤバめのタレたち
冷蔵庫にいつからあるか
わからないドレッシングやタレ
一気に使うなら
味玉作戦いいんじゃないでしょうか
ドレッシングやタレ自体の味が
整っているので
美味しくなかった、ということには
ならないはず
(はずよ)
そんなわけでこちら
左から
大葉ぽん酢
にんにくそうす
寺岡家卵にかけるお醤油 ラー油入り
大葉ぽん酢をのぞいては
賞味期限がそろそろ怪しい
こちらに漬けていきます
なんでもいいので
ビニール袋に
それぞれタレをいれて
タレがこぼれないように
口を縛っておくだけ
こちらを1~2日漬けてみます
どれがよく漬かったか
まる2日漬けておいたので
どれもしっかり
味がついたかと思った
のですが
大葉ぽん酢
さっぱり味でお美味しかったです
しっかり白身まで
味がしみ込んでいるようでは
なかったけど美味しかった
にんにくそうす
こちらもしみ込んでるという感じ
ではなかった
けどタレの味はしっかりついてて
にんにく感ありでした
(卵は袋から出したときに
立ちました)
黄身とにんにくの相性も
よかったです
しょうゆ圧勝
白身にしみこみやすい
調味料なのかも
塩分は浸透しやすいのかな
ただ漬けてただけなのに
白身にすごくしっかり
味がついてました
これはリピです
まとめ
ドレッシングやタレは
味が整っているので
漬けるだけでそれなりに
おいしい^^♪
残ってしまった
ドレッシングたちの
消費にもいいです
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- ゆでたまごをいろんなタレに漬けてみた - 2025年4月8日
- 日本はノマドランドにはならないか - 2025年4月7日
- コケコッコーとなくのは○○だけ - 2025年4月6日