かれこれ7年くらい?
もっとかな?
同じ美容院に通っている

旧Twitterのときに
こちらの美容室のブログを読んで
通うようになった

選んだ理由は
・オーナーがシャンプーソムリエで
頭皮と髪の毛について
詳しいこと

・難しいスタイリングをしなくても
カットできれいになる

ブログを読んでたので
多分、ここの美容室なら大丈夫
ていうのが70%はあって

施術してもらって
100%の確信に変わった
という感じ

金髪にしてもらったり
ピンクにしてもらったり
いろんなことしてもらいました(笑)

記憶に新しい?笑

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

そしてそれは今も変わってなくて
美容院を変えたいという理由に
なっていないので
今回も行ってきました

たまたま両方
青っぽいやつ着とる

どうしてふみちゃん家のたまごを買ってくださるのか

うちのお客さんは
どうしてふみちゃん家のたまごを
買ってくれるようになったんだろう?

販売機でたまたまお会いした
お客さんから
聞いたことがあるのは

・知り合いからもらった

・ふみちゃん家のたまごを食べたら
ほかの卵が食べられなく
なったから

・いつも販売機の前を通って
気になっていたから
寄ってみた

・食べてみて美味しかったから

上記3つを挙げる方が多く
それ以外思い出せなかったりする

現在、ふみちゃん家のたまごを
選んでいただいてるのが
当たり前だと思わないように
しないといけない
というのはずっと心の中にあって

それは販売機のお客さんに対しても
飲食店さんや食料品店さんに
対しても。

どうしても
ふみちゃん家のたまごでないといけない
と思ってるお客さん
何人くらいだろう

ふとそう考えると
実はそんなにいないんじゃないか
ていう考えが頭の中に
一杯になって
すごく怖くなって
しまうことがある

お客さんて
会うといいことを
お伝えしてくださって
悪いところはあまり言われない
方が多い

ありがたいのだけど^^♪
でももっとこうなったらいい
そういうところもしっかり聞いて
向き合って
これからも選ばれていきたいな

美容院終わって
そんなことを考えながら
帰りました

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ヒロミ

最新記事 by ヒロミ (全て見る)