ゴールデンウイーク突入ーーーーーー

今年は4月26日から
5月6日まで
最長11日間の
お休みがとれる方も
いらっしゃるようですね

すでに前日25日から
車が多く感じてます

安全運転でお願いします
ねっ!!
ほんまに!!

ところで
あなたは乗り物酔いは
するほうですか

私は
何に乗っても乗り物酔いします!!

自分が運転するときは
さすがに酔わないよ

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

辛い乗り物酔い

私はとても乗り物酔いしやすくて
自宅から30分くらいでも
酔うことがあります

行きはワクワクだから酔わなくても、
疲れて帰る新幹線や
飛行機でも酔います(´;ω;`)

なので、駅弁なんて
とてつもなく空腹のときでない限り
買いません
買えません(´;ω;`)

だって気持ち悪く
なるんじゃもん(/_;)

⁡乗り物酔いをしやすい私は、
当日の食べ物からとても
気を使っています

食べ過ぎず、でもお腹がすきすぎても
気分が悪くなることがあり、
消化が良くほどよくお腹を
満たしてくれるものを
選んで食べています

私的には、
お味噌汁が
体調を整えてくれると
感じています

ところで卵ってどうなの?

乗り物酔いを避けるためには、
乗り物に乗る1~2時間前に
食事をすませるのが良いようです

以前にも
お伝えしましたが
調理別の消化時間はこちらです

温泉卵(半熟)→1時間半

ゆで卵→2時間半

生卵→2時間45分

お出かけの前に無理に卵を
食べる必要はありません

例えばホテルの朝食に
卵料理があった場合、
出発時間の目安になりますね

早起きして食べるか、
直前になりそうなら避けるか。

他にも柑橘類は
乗り物酔いには避けた方がいい
食べ物なので、
ビュッフェ式の朝食なら
食べ過ぎには注意されたほうが
いいです

⁡私はといいますと

乗り物に乗る日は
ほぼ食べないでいます

なので、帰宅してから
卵をたくさん食べたくなります

たんぱく質が足りてない状況

連休でお出かけが
不安な方のお気持ちは
よーくわかります

助手席に乗ってても、
後を向いちゃうと
酔っちゃいますよね(苦笑)
あれなんでなん?

みんなに迷惑かけたくなくて、
いろいろ遠慮しちゃったり

じゃあ、運転したら?
て言われるけど、
私は普段から
配達で1日100キロくらい
運転してるので
休みの日は運転したくないです笑

事前に
乗り物酔いしやすいことを
知ってもらって、
気分的なことで
プレッシャーにならないように
過ごせるように
してみましょう

連休楽しんでね😊

ふみちゃん家のたまごは

・にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

・解放鶏舎で鶏を育て生産しています

・太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です


場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

 

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ヒロミ

最新記事 by ヒロミ (全て見る)