たまごかけごはんのしょうゆを販売さてている大前醤油さんに「たまご大好きしょうゆ」を買いに行きました。このおしょうゆはふみちゃん家のたまごととっても相性がいいんです♡
若奥様とお話をしていたら「ニワトリの餌って毎日変えてるんですか??」と聞かれました。いいえ~、毎日同じなんです。考えてみればよく飽きずに食べてくれるなぁと。でもにわとりは急に餌を変えるとちょっとびっくりするんですよ。
餌を変えるときは少しずつ
にわとりは産まれた日から日数で数えます。これを日令というのですが、日令が多くになるにつれて年をとっていくので若い鶏と同じ餌ではなくなります。これは人間と同じですよね、10~20代のときは肉が大好きでモリモリ食べていたけど、80歳になっても同じようにモリモリ食べてる人は少ないですよね。鶏の場合、餌に含まれるタンパク量が変わってきます。若いときにタンパク量が多く年をとると少なめなものに変えます。この餌の切り替えの時に、全量をいきなり変えてしまうと産卵に影響があるようです。なのでタンパク量の多い餌と少ない餌を混ぜていきながら、タンパク量の少ない餌に切り替えていくのです。にわとりさんてけっこうデリケートなんですよ^_^
そうそう、若奥様がおっしゃってたんですが、バームクーヘン豚ていうのがいるんですって!!初めて聞いたので調べてみました。
蔵尾ポークというそうで、バームクーヘンの切れ端を食べて育った豚です。脂が甘いんですって♡
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 人手不足で考えたこと - 2025年4月2日
- ふみちゃん家のたまご自販機 4月の配達お休みのお知らせ - 2025年4月1日
- 私のルーツ、にわとりのルーツ - 2025年3月31日