にわとりの話
寒い夜はにわとりさんのことが気になります
2019年11月23日 にわとりの話
寒い夜、暖かいベッドに入ると思うのです にわとりたち寒くないかなー、て。 あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美です 帰る前にしっかりモニター、カーテン両方とも閉めたから 大丈夫なはず …
にわとりは何時に起きる?
2019年5月24日 にわとりの話
♡夜明けと共に起床します 鶏の生理現象で、夜が明けたら起きます 明るくなったら目が覚めて、暗くなったら寝るのです 夜は目が見えなくなるからね あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美です …
変わった形の卵がありました
♡卵といえばいわゆる卵型 卵型以外の卵ってあるの? あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美です ♡卵型以外の卵はあります 産卵初期に見られることが多いです 先月入ったばかりのヒナが産む …
鶏舎に入ったら五感を研ぎ澄ませ
2019年2月18日 にわとりの話
あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 突然ですが鶏舎に入ったら五感を大事にしています 20代で行った養鶏スクールで講師の方が言われた言葉です ではどんなこと? …
アフリカの卵事情 子供たちへの影響
2018年10月21日 にわとりの話
世界のたまごライフも応援したい ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 突然ですが前回の続きです 前回の記事はコチラ→アフリカの卵事情 今回も国際たまごシンポジウムでの カナダ ヴィンセント先生の …
アフリカの卵事情について聞いてきました
2018年10月20日 にわとりの話
世界のたまごライフも応援したいです ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 突然ですが日本人が年間何個の卵を食べているか ご存知ですか? 先日参加した「国際たまごシンポジウム」では世界の卵事情につ …
最近あったうれしいこと
2018年5月21日 にわとりの話
あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 販売機に行くと、思わぬうれしいことがあったりします^^ ブログ読んでます お母さんと息子さんの親子で来られたお客さん お母 …
ペットのにわとり 寒さ対策
2018年1月24日 にわとりの話
あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です いやいやいや、、、大寒波到来ですよ!! ロシアで-65℃!? お店のお魚が凍ってましたよね。。。 その寒波が日本に接近 関 …
卵を割ったらなんか出てきたんですけど――――――!!!
あなたのたまごライフを応援します♪ ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 道の駅世羅のスタッフさんから電話があり 「卵を割ったら何か出てきたということで お客さんが出てきたものを持ってこられまし …
ニワトリは起きる時間になると一斉に目を覚ますんですか?
2017年10月8日 にわとりの話
あなたのたまごライフを応援します♪ ふみちゃん家のたまご コッコこと(菅藤裕美)です 先日、母が珍しく事務所におりましたら 電話がかかってきたそうです 「TBSの番組プロデューサーですがブログを見て 電話をしています」 …