卵の豆知識
双子の卵が生まれるのは地震のせいではありません
2016年4月22日 卵の豆知識
双子のたまごだと喜んででくださる方のほうが断然多いのですが、中には迷信や間違った知識で避けられている方がいらっしゃいます。今日はそんな誤解を解きたいラッキーたまごに関することを書いてみました。 双子の卵はなぜできるのか …
時々卵に血のようなものがあるんだけど・・・
2016年2月27日 卵の豆知識
販売機で補充をしていおりましたらお客様がいらっしゃいました。いろいろお話をさせていただく中で「ジャンボの卵に時々血のようなものが混ざっているんだけどあれは何?」というご質問がありました。 肉斑卵(にくはんらん)と呼ばれる …
毎日卵を3個食べることでインフルエンザを防げる!
2016年2月15日 卵の豆知識
なんと興味深いお話を伺いました。兵庫県で但馬牛の生産と放牧牛肉の販売をされている田中畜産の田中一馬さんから「ブログのネタに~」といただきました。ありがとうございます\(^o^)/よろこんでネタにさせていただきます!! 卵 …
たまごのサイズ、触ればわかる私
2016年1月7日 卵の豆知識
この道15年になります。子供の頃を入れたら、んー30年くらいにはなるな(笑)私はずっと集卵をしてきました。養鶏に携わっている方ならほとんどの方がそうですね。私が小学5年生のころから、両親が直売を始めて小さな事務所でパック …
安心してください!!卵を食べてもコレステロールは上がりません!!
2015年11月15日 卵の豆知識
「卵を食べたたらコレステロールが高くなるから1日1個まで」といわれていましたが、今は「卵でコレステロールは上がらない、1日2個は食べよう」ということになっています。 なぜ卵を食べるとコレステロールが上がると言われるように …
卵のサイズは洋服のサイズ感とは違います
2015年11月6日 卵の豆知識
発送のお客様からのお電話で「Lサイズの卵を送ってちょうだい」と。あらら?いつもLサイズなんですよ。 いつものサイズがLサイズです 「いつものがLサイズなんですよ」とお答えすると「そうなの?」とおっしゃいました。「大きな卵 …
卵の賞味期限についておさらいです
2015年11月1日 卵の豆知識
先日、神戸のメリケンギャラリーさんで農・響のイベントをさせてもらったときにやはり一番多かった質問が「このたまごいつまで食べられるの?」というものでした。 生で食べられる期間です 卵のパックに記載されている賞味期限は生で食 …
サルモネラ食中毒は減っています
2015年10月31日 卵の豆知識
昨日は京都へ鶏卵規格取扱責任者の受講をしてきました。この講習はどんなことを学ぶかというと、衛生管理、パック詰め鶏卵の適切な表示について、鶏卵・養鶏を取り巻く情勢などなど1日を通してたくさんのことを学びました。さて、その中 …
ラッキーたまごはお菓子作りに向かない
2015年9月19日 卵の豆知識
ノブヒロさんがいつもの美容院に行って担当の方にカットしてもらいながら「お客さんの高校生の女の子が、割ったらラッキーたまごで黄身が2個だったからラッキーって思ってそのままお菓子を作ったら失敗したんだって」という話を聞いたそ …
卵を食べてもコレステロールは上がらないよ
2015年9月14日 卵の豆知識
先週の庄司悟のカウント魂に出演されたリスナーの方が「コレステロール値があがるから卵あんまり食べないようにしてるんです」と言われました。 違うよーーーーー!!!卵食べてもコレステロールあがらないよーーーー!!! コレステロ …