私の幸せの象徴~カスタードクリームパン~

Ca va aller!・ サヴァーレ Kochiさん‼ふみちゃん家のたまごのおかげでCa va aller!のクリームパンは最高のカスタードクリームに出会えました☆来年も宜しくお願い致します(^_^)v 上のコメントは …

えっ!卵は日にちが経つと栄養が薄くなるってホント!?

ネックウォーマーと耳ホッカをしないと配達に出れなくなってしまった寒がりの河内です(^^)vこないだ主人の実家でおばあちゃんとお話ししていたらこんなことを聞かれました 「デイサービスで一緒の人が『卵は日にちが経つと栄養が薄 …

ラッキー卵は4月から(^^♪

安芸高田市吉田町川本の卵の自動販売機に補充に行った帰りにお向かいのオキタ石油さんに給油によったらスタッフさんが「双子の卵って今ありますか?てお客さんに聞かれたんだけどあるんですか?」とお問い合わせをいただきました(^^♪ …

卵黄レシチンて聞いたことないですか?

また寒くなってきましたね~~みなさんお元気ですか?以前もブログでご紹介しましたが卵白に含まれるリゾチームは風邪薬にも使われている成分です。風邪ひかないように卵食べましょう♪今日は卵白ではなく卵黄のお話です。なかなか覚えき …

そもそもコレステロールってなんなの?

昨日のブログでたまごは1日2個食べても大丈夫!!コレステロールは関係ないよ!ていう記事を書きました。しかし、コレステロールって一体なんなの?悪者?良いもの?「卵を食べれば全部よくなる 佐藤智春著」でお勉強してみました。作 …

たまごは1日1個までと思っていませんか?

「卵は1日1個まで」と、どこかで読んだり聞いたりされたことがあるのではないでしょうか? 100年前に行われた草食動物のウサギに大量のコレステロールを投与した実験で、「卵はコレステロール値を上げる食品」だと悪者にされてきま …

たまごの消費量が世界で1番多い国はどこでしょう

卵の年間消費量が世界で一番多い国はメキシコです 2011年のデータによりますと、メキシコでは一人当たり340個が消費されているといわれています 日本は続いて第二位で330個。ほとんど毎日食べている計算になりますね メキシ …

2月のたまご販売機お休みのお知らせと商品ラインナップ☆

吉田町販売機はこんな河内がお出迎え♡ いつもご利用ありがとうございます。2月の吉田町の卵の自動販売機のお休みのお知らせです。いつも通り月曜日と水曜日がお休みですが、今月は13日の金曜日がお休みになっていますので、買い物の …

伸啓の卵かけごはんのコーナー

第1回目の『たまごかけごはん』にトッピングするのは!?『すき焼きのたれ(割り下)』です!!年末年始で、家族、友人とのすき焼きで少し余ったたれは冷蔵庫の中に残ってはいませんか??残っておられる方は・・・チャンスです!!レッ …

ニャンコラムvol.1

愛猫をご紹介するコーナー 時刊ふみたま12月号にご紹介させていただいたにゃんこは、三原市のSさんのマルちゃんとあいこちゃんです。ではまずマルちゃん(14歳)から 14年前に御調の資材置き場でまだ手のひらに収まるくらいに小 …

Page 65 / 67«646566»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.
S